【jQuery】シングルページでナビゲーションに現在地を表示する
jQueryを使用して、シングルページでナビゲーションに現在地を表示するサンプルを作成しました。 デモページはこちらになります。 ■HTML ナビゲーション部分とコンテンツ部分のHTMLの抜粋です。 ページ内リンクで各コ...
View ArticlejQuery のバブリング、preventDefault() や stopPropagation() の使用例
jQuery のイベントのバブリング (伝播) については下記のサイトがほんとに分かりやすくて、読んでいただければもうあらためて書くことはないのですが、 jQueryのバブリングと、「return false;」「e.s...
View ArticleFacebookのいいね数を取得する
ブログの記事一覧などで記事単体のfacebookのいいねボタンを オリジナルデザインで表示したい。 今回はjQuery.ajaxを利用して、いいね数を取得・表示する方法を紹介します。 ■ HTML ■ jQuery &n...
View ArticlejQuery.Deferredを使って、非同期処理がしっかり終わってから別の処理を与える!
こういうことがやりたかった… jQuery.Deferredが問題を解決してくれたので、ご紹介します。 やりたかったことは、以下の3点でした。 1. WordPressでの新着記事一覧を、一旦JSON形式で吐き出して、 ...
View ArticlejQuery.when() で、複数の非同期処理を扱う
jQuery で AJAXするのに Deferred が便利ですよねーという話。 今回は jQuery.when() についてです。 複数の非同期処理を扱うとき たとえば、 JSONデータA を AJAX で取得したい ...
View Article【jQuery】多機能でカスタマイズしやすいモーダルウィンドウ、Colorboxが最高に使いやすい
みなさん、モーダルしてますか? Webサイトでモーダルウィンドウを実装する機会は多いと思うのですが、プラグインも豊富なので何を使おうか悩んだことがある人も多いはず。 僕は、定番ですがColorboxというjQuery...
View Article【jQuery】bxSliderでPagerを複数表示したい
bxSliderでPagerを上下に2つ表示させる必要があったので その方法をご紹介します。 デモを見る bxSliderのオプションでpagerCustomを指定しておきます。 ここでは下記のようにしました。 page...
View ArticleJavascriptのアニメーション処理を高速化するプラグインVelocity.jsの使い方
今回はjQueryのanimate()に比べて高速で高機能なプラグイン「Velocity.js」について調べてみました。 ■Velocity.js(公式/記事作成時最新バージョン 1.2.2) http://julian...
View Article特定エリアのみをプリントしたい
特定範囲のみをプリントできるようにしたい、という依頼がありましたので調べてみました。 ▼サンプル 「個別印刷」ボタンをクリックすると、クリックしたエリアをプリント。 「一括印刷」ボタンをクリックするとareaA、area...
View ArticleVelocity.jsでCSS transformsやSVGを扱う
今回は、jQueryのanimate()に比べて高速で高機能なプラグイン「Velocity.js」から、 前回の記事で取り上げられなかった項目について調べてみました。 ■Velocity.js(公式/記事作成時最新バージ...
View Article高さ揃えのjQueryプラグインを比較してみた
要素の横並びなど、高さを揃えたいときに使っているjQueryのプラグインをご紹介します。 jquery.heightLine.js jquery.tile.js jQueryAutoHeight.js jquery.he...
View Articlehtmlにxmlファイルを読み込ませたい
新着ニュースの更新などで良く使う、xmlファイルの読み込みを実装しました。 今回はjQueryでhtmlを追加する書き方をしています。 まず、htmlを用意します。 日付とテキストリンクを更新するシンプルな表示です。 j...
View Article表にソート機能を追加するプラグインの紹介
表にソート機能を追加するプラグインを紹介します。 「Tablesorter」を利用してソート機能を実装していきます。 デモページ Tablesorterを利用するためにjQuery、を読み込む必要があります。 ※1.x系...
View Article検索ボックスの値をリアルタイムに取得して、部分一致の絞込み検索を実装する
下記のような絞込み検索を jQueryで実装する機会があったのでご紹介します。 検索ボックスに文字を入力するたびにページ内の検索対象から部分一致するワードを絞り込んで検索結果エリアに表示します。 See the Pen ...
View ArticleGoogle Calender iCal形式のデータから、日本の祝日リストを自動生成する
前回の記事の続き。 jQuery ui Datepickerに祝日を反映する 祝日を反映したのはいいけど、祝日リストを直書きするのは大変だなということで、 こんな方法はどうでしょうか。 はじめに まずどこかに都合のいい日...
View Article【jQuery】多機能でカスタマイズしやすいモーダルウィンドウ、Colorboxが最高に使いやすい
みなさん、モーダルしてますか? Webサイトでモーダルウィンドウを実装する機会は多いと思うのですが、プラグインも豊富なので何を使おうか悩んだことがある人も多いはず。 僕は、定番ですがColorboxというjQueryプラ...
View Article【jQuery】bxSliderでPagerを複数表示したい
bxSliderでPagerを上下に2つ表示させる必要があったので その方法をご紹介します。 デモを見る bxSliderのオプションでpagerCustomを指定しておきます。 ここでは下記のようにしました。 page...
View ArticleJavascriptのアニメーション処理を高速化するプラグインVelocity.jsの使い方
今回はjQueryのanimate()に比べて高速で高機能なプラグイン「Velocity.js」について調べてみました。 ■Velocity.js(公式/記事作成時最新バージョン 1.2.2) http://julian...
View Article特定エリアのみをプリントしたい
特定範囲のみをプリントできるようにしたい、という依頼がありましたので調べてみました。 ▼サンプル 「個別印刷」ボタンをクリックすると、クリックしたエリアをプリント。 「一括印刷」ボタンをクリックするとareaA、area...
View ArticleVelocity.jsでCSS transformsやSVGを扱う
今回は、jQueryのanimate()に比べて高速で高機能なプラグイン「Velocity.js」から、 前回の記事で取り上げられなかった項目について調べてみました。 ■Velocity.js(公式/記事作成時最新バージ...
View Article